catch-img

【東海展学】東海大学医学部特別選抜(展学のすすめ)に合格するための対策

こんにちは。
受験情報センター長の鈴村です。


今日は一般編入学選抜の精神を引き継ぎ、多様な人材を受け入れる入試制度である東海大学医学部特別選抜「展学のすすめ」の攻略法についてお伝えします。


◇◆東海大学特別選抜《展学のすすめ》二次試験対策を受付中です!詳しくはこちらをご覧ください◆◇





目次[非表示]

  1. 1.○入試概要
  2. 2.○募集要項
    1. 2.1.◎募集人員
    2. 2.2.◎入試日程
  3. 3.○倍率
  4. 4.○過去問
    1. 4.1.◎小論文
    2. 4.2.◎学科試験(英語)
  5. 5.○出願書類
    1. 5.1.◎活動報告書
  6. 6.○攻略法
  7. 7.○合格体験記
    1. 7.1.東海大学医学部特別選抜(展学のすすめ)合格 浅野 萌さん
  8. 8.○対策講座

○入試概要

東海大学医学部<展学のすすめ>は2022年度から実施されている再受験生のための入試制度です。出願資格は以下の通り。


①4年制以上の大学(外国の大学を含む)卒業した者、もしくは2年以上在学し62単位以上を修得した者及び2024年3月卒業見込の者
②短大を卒業した者及び2024年3月卒業見込の者
③高等専門学校を卒業した者及び2024年3月卒業見込の者
④その他(専修学校の専門課程の修了(見込)者

詳しくはこちらから


再受験生を対象とした入試ですが1年次4月入学であり、編入試験ではないので注意が必要です。


※東海大学医学部が<展学のすすめ>でどのような人材を求めているかについて、こちらのブログに書きました。


○募集要項

◎募集人員

特別選抜(展学のすすめ)
10名

◎入試日程

出願期間
2023年9月11日(月)~9月29日(金)必着
第一次試験日
2023年10月28日(土)
第一次発表日
2023年11月6日(月)
第二次試験日
2023年11月19日(日)
第二次発表日
2023年12月1日(金)

○倍率



2023
2022
募集人員
10名
10名
第一次志願者数
199名
226名
第一次受験者数
192名
213名
第一次合格者数
28名
37名
第二次受験者数
27名
35名
第二次合格者数
10名
10名
合格倍率
19.2倍
21.3倍
入学者数
7名



○過去問

東海大学医学部特別選抜(展学のすすめ)の過去問は大学に依頼すると送っていただくことができます。

湘南キャンパス入試広報担当
0463-50-2440(直通)

第一次試験

本学所定の書類による書類審査

小論文
80分
100点
学科試験(英語)
90分
100点

◎小論文

80分800字以内で100点。短い課題文が示されるテーマ型。

◎学科試験(英語)

90分100点。医療系長文4題に文法・語法問題1題の形式が続いている。全問マークシート式。時間内にどう解き切るかがカギ。


第二次試験

個人面接
20分
240点
プレゼン面接
20分
MMI(Multipul Mini interview)
3分×2回


○出願書類

◎活動報告書

(1)履歴
高校卒業からの学歴及び職歴を漏れがないように詳細に記入する。職歴がある場合、正規雇用か非正規雇用(アルバイト等)かの形態も必ず正確に記載してください。修学期間の非正規雇用(アルバイト等)の記載は不要。


(2)活動歴・研究歴
高等学校を卒業した年の4月1日以降の研究・調査活動、ボランティア活動、海外渡航経験(観光は除く)等における顕著な実績や成果を記入。それらに関する受賞・表彰等の履歴があれば併せて記入し、可能な範囲で証明するもの
をコピー(A4サイズに統一)して添付。


(3)資格・検定等
取得している資格・検定を記入してください。なお、必ず合格証書、認定書、スコアシート等のコピー(A4サイズで統一)を添付。


※(2)(3)がない場合はいずれも「特になし」と記入


○攻略法

まずは第一次試験に合格するための対策をする必要があります。英語ができると非常に有利ですが、医療系長文を速く正確に読む能力が必要です。小論文は「展学のすすめ」の過去問だけでなく「希望の星育成」の過去問も参考になるでしょう。


第二次試験は3パターンの個人面接が行われます。どのような内容の面接が行われているかについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。


東海大学医学部『展学のすすめ』2次試験は医学部面接の集大成


○合格体験記

東海大学医学部特別選抜(展学のすすめ)合格 浅野 萌さん

初めて実施された「展学のすすめ」で見事合格!


○対策講座

東海大学医学部特別選抜(展学のすすめ)に関するお問合せは毎年たくさんいただいています。再受験生の方でも受講しやすい形式で講座を開講しております。まずは1次試験対策として英語と小論文の対策講座を実施します。2次試験の面接対策はマンツーマンで行います。




鈴村
鈴村
メルリックス学院医学部・歯学部受験情報センター長

新着記事

他の合格体験記

受験攻略ガイド

カテゴリ一覧