blog

ブログ

帝京大学医学部 合格|勉強に集中するための環境がどこよりも整っていた

メルリックス学院は勉強に集中するための環境がどこよりも整っていたことです。 例えば自習ブースでは一人ひとりに大きな机が2つずつ与えられます。教材を広げながら勉強するのにも十分な広さでした。 私は主に個別授業でお世話になっていましたが、個別教室にはそれぞれエアコンが設置されていて、とても快適に授業を受けることもできました。

記事を見る

川崎医科大学医学部 合格|1年間で偏差値を10以上あげて医学部に2校合格

私は現役生時代、塾に通っていなかったことや、地方にいたこともあり、医学部に関する情報も乏しく、非常に苦労しました。 予備校をいろいろ探してみて、メルリックス学院は情報量が他の予備校に比べ特に多く、また、少人数制で一人ひとり細部まで目が行き届く体制が私には合っていると思い、ここで一年間だけと決めて、浪人することに決めました。

記事を見る

金沢医科大学医学部 合格|臆することなく気軽に質問できるアットホームな環境

メルリックス学院大阪校に入ってよかったことは、質問をしたいときにいつでも質問をすることができる環境、相談したい時にいつでも相談できる相手がいる、というところでした。また、人数的にもアットホームな頃合いでしたので、一年間、快適に受験生活を送ることができました。

記事を見る

金沢医科大学医学部 合格|ファミリーのような一体感のある予備校

1浪目は他の医学部専門予備校に通っていましたが、一次試験を含めて合格することができなかったので、心機一転で新しくできたメルリックス学院名古屋校に入校を決めました。 自分のクラスは、5名という少人数のクラスだったので、先生が一人ひとりの理解度を把握しながら授業が行われ、適切な進度で学ぶことができました。

記事を見る

愛知医科大学医学部 合格|個別指導で弱点補強して医学部に合格

私は弱点補強のため、個別指導でお世話になりました。自分の理解できていない範囲は重点的に、理解できている部分は自習で行い、メリハリをもって勉強に取り組むことができました。 先生方には、勉強だけではなく、本番を乗りきるためのアドバイスなども頂き、とても励みになりました。

記事を見る

東京慈恵会医科大学医学部 合格|苦手の英語をベテラン講師の的確な指導で克服!狙い撃ちで慈恵合格!

渡邊さんは潜在的な能力は高いが、勉強する習慣がなく「やる気になってくれれば…」と周囲が嘆くタイプの受験生であった。この手のタイプは、やる気を出せばあっという間に成績が伸びるが、そのやる気をどうやって出すかが非常に難しい。

記事を見る

杏林大学大学医学部 合格|国公立から私立に切り替えて複数合格をゲット。彼らを支えた講師たち

寺田さんは1浪目を地元の大手予備校で過ごした。国公立医学部に照準を絞っていたため、私立医学部の対策をほとんどせず入試に臨み、結果は3校の私立医学部で1次合格にとどまった。私立には私立のやり方がある、と気づいた寺田さんは東京のメルリックス学院で寮生活をしながら、私立医学部を第一志望とする勉強に切り替える決心をした。

記事を見る

東北医科薬科大学医学部 合格|会社員からの再受験。10年越しの努力が実り、亡き祖父に捧げる合格

内藤さんが医学部受験を志したのは28歳の時であった。メーカーの会社員で海外との取り引きも多く、若手のリーダー的存在として活躍していた内藤さんだが、上司が外出先で倒れた時に救急車で病院に付き添ったことが、彼の運命を変えた。

記事を見る

昭和大学医学部 合格|「君たちの質問は宝」講師の言葉がのんびり屋だった彼の背中を押した

θさんは高校時代、問題集に載っている問題をひたすら解き、試験で点数を取るという勉強法を繰り返していた。当時のθさんにとって、日々の勉強は“苦”だった。「自分は医師になる」という強い気持ちが芽生えたのが、高3になってからだったということもある。現役では私立医学部のみを受験して惨敗であった。

記事を見る

久留米大学医学部 合格|クラスの仲間と助け合いながら培った逃げない気持ちで第一志望に合格

別府さんは前年も第一志望である久留米大一般前期の1次試験に合格していた。だが2次試験は残念ながら不合格であった。あと少しのところで合格を逃した別府さんは、最初の頃は落ち込んでいた。化学と生物は校内でもトップクラスの成績であり、英語さえ伸びれば…というのは周囲も、別府さん本人もわかっていた。

記事を見る

人気記事ランキング

カテゴリ一覧

タグ一覧