2023私立医学部志願者数一覧【2023/06/01確定】
こんにちは。
受験情報センター長の鈴村です。
2023年度(令和5年度)の私立医学部入試の志願者数が確定しました。データから2023年度の私立医学部入試を読み解いていきます。
目次[非表示]
私立医学部全体としての志願者は前年比4.8%増(確定)
2023年度入試における私立医学部全体の総志願者数は94,634人と昨年比4.8%増でした。2019年度を境に減少を続けていた私立医学部の志願者数が4年ぶりに回復したことになります。
私立医学部 一般選抜(共テ利用含む)総志願者数 ※2023/06/01確定
2023 |
2022 |
昨年比 |
|
---|---|---|---|
一般選抜(共テ利用含む) |
94,634人 |
90,260人 |
104.8% |
私立医学部 入試区分別志願者数(一般選抜/共テ利用)※2023/06/01確定
2023 |
2022 |
昨年比 |
|
---|---|---|---|
一般選抜 |
80,972人 |
79,825人 |
101.4% |
共テ利用 |
13,433人 |
10,117人 |
132.9% |
※獨協医科大学の栃木県地域枠を除く
私立医学部 地域別志願者数(東日本/西日本)※2023/06/01確定
2023 |
2022 |
昨年比 |
|
---|---|---|---|
東日本 |
63,537人 |
60,715人 |
104.6% |
西日本 |
31,097人 |
29,545人 |
105.3% |
私立医学部 日程別志願者数(前期/後期)※2023/06/01確定
2023 |
2022 |
昨年比 |
|
---|---|---|---|
一般前期 |
70,934人 |
69,119人 |
102.6% |
一般後期 |
10,038人 |
10,706人 |
93.8% |
共テ利用が増加、一般後期は減少
大きく増加したのが共通テスト利用選抜の志願者です。昨年の10,117人から約33%増の13,433人と増加しました。既卒生には敬遠されがちだった共通テストも3年目を迎え、共通テスト世代が増えてきたことで「国公立医学部のすべりどめ」の受け皿として徐々に志願者数が回復しつつあると言えるでしょう。
私立医学部の共テ利用に関する分析記事はこちらをご覧ください。
一般選抜では後期の志願者が昨年比93.8%と伸び悩みました。後期入試を実施している11校のうち増えたのは日本医科大学、大阪医科薬科大学、近畿大学の3校のみでした。3月2日に2校、3月4日に4校の1次試験日が重なったこともありますが、そもそも後期入試の1次試験日は重なることも多いため、今年は最後まで粘って受け続ける医学部受験生が少ない年だったと言えるでしょう。
東海大学の志願者数が前年比56.6%増と大幅に増加
志願者増となった大学の中でも特に増えたのが東海大学です。今年の一般志願者数は3,600人と昨年の2,333人より1,267人増えました。2020年度の3,659人の水準まで戻ったことになります。
これは数学の出題範囲から数3を除外したこと、そして昨年東海大学と1次試験日が重なっていた東京女子医科大学が1日前にずれたことが大きく関係していると思われます。
(今年、東京女子医科大学と1次試験日が重なった日本大学、久留米大学はいずれも志願者を減らしています)
東海大学は共テ利用の他に、神奈川県地域枠と静岡県地域枠も共テ利用で選抜しており、志願者数を合計すると前年比56.6%と大幅増となりました。
学費を値下げした関西医科大学も大幅増
6年間の学費を2770万円から2100万円に値下げした関西医科大学も志願者を大幅に増やしました。特に目を引くのは共テ利用の志願者数です。共テ利用前期は前年比で約2倍増の1,115人、一般前期と共テ利用を併用する共テ・一般併用試験も約2倍増の931人でした。
関西医科大学の共テ利用前期と共テ・一般併用は英語・数学・理科2科目の他に、国語(近代以降)と地歴公民1科目が必要です。2倍近く増えた志願者のほとんどが国公立医学部との併願者であることがわかります。
今年唯一、志願者が減少した一般後期は共テ利用後期と合わせて5名の募集とかなり狭き門です。学費を値下げしたことにより国公立医学部との併願者が流れてくることを嫌った私立医学部専願層が受験を避けたことがわかります。一般後期の1次試験日は関東の昭和大学・日本大学・埼玉医科大学の3校と重なっていましたが、昨年は昭和大学と重なっていました。敢えてこの日、狭き門である関西医科大学を選択した医学部受験生が少なかったことがわかります。
2023年度 私立医学部志願者数一覧(2023/06/01確定)
大学名 |
試験区分 |
2023年度 |
2022年度 |
昨年比 |
岩手医科大学 |
一般選抜 |
2,226人 |
2,128人 |
104.6% |
---|---|---|---|---|
地域枠C・D |
80人 |
71人 |
112.7% |
|
東北医科薬科大学 |
一般選抜 |
1,733人 |
1,791人 |
96.8% |
共テ利用 |
73人 |
49人 |
149.0% |
|
自治医科大学 |
一般 |
1,923人 |
2,179人 |
88.3% |
獨協医科大学 |
一般選抜 |
2,250人 |
3,125人 |
72.0% |
共テ利用 |
553人 |
511人 |
108.2% |
|
栃木県地域枠 |
219人 |
318人 |
68.9% |
|
埼玉医科大学 |
一般前期 |
1,764人 |
2,544人 |
69.3% |
一般後期 |
1,321人 |
1,566人 |
84.4% |
|
共テ利用 |
581人 |
406人 |
143.1% |
|
国際医療福祉大学 |
一般選抜 |
3,027人 |
3,009人 |
100.6% |
共テ利用 |
921人 |
829人 |
11 1.1% |
|
杏林大学 |
一般選抜 |
2,933人 |
2,649人 |
110.7% |
共テ利用 |
943人 |
685人 |
137.7% |
|
慶應義塾大学 |
一般選抜 |
1,412人 |
1,388人 |
101.7% |
順天堂大学 |
一般A |
2,180人 |
1,893人 |
115.2% |
一般B |
238人 |
239人 |
99.6% |
|
独自併用 |
541人 |
475人 |
113.9% |
|
前期共テ利用 |
705人 |
628人 |
112.3% |
|
後期共テ利用 |
270人 |
284人 |
95.1% |
|
地域枠選抜 |
311人 |
184人 |
169.0% |
|
昭和大学 |
選抜I期 |
2,688人 |
2,475人 |
108.6% |
選抜I期(静岡県) |
108人 |
113人 |
95.6% |
|
選抜I期(新潟県) |
101人 |
47人 |
214.9% |
|
選抜I期(茨城県) |
53人 |
42人 |
126.2% |
|
選抜II期 |
1,015人 |
1,442人 |
71.4% |
|
帝京大学 |
一般選抜 |
6,902人 |
6,390人 |
108.0% |
一般前期(福島県) |
75人 |
110人 |
68.2% |
|
一般前期(千葉県) |
38人 |
71人 |
53.5% |
|
一般前期(静岡県) |
64人 |
61人 |
104.9% |
|
一般前期(茨城県) |
22人 |
17人 |
129.4% |
|
共テ利用 |
626人 |
581人 |
107.7% |
|
東京医科大学 |
一般選抜 |
2,537人 |
2,173人 |
116.8% |
共テ利用 |
769人 |
503人 |
152.9% |
|
東京慈恵会医科大学 |
一般選抜 |
1,860人 |
1,860人 |
100.0% |
東京女子医科大学 |
一般選抜 |
917人 |
681人 |
134.7% |
東邦大学 |
一般選抜 |
2,820人 |
2,169人 |
130.0% |
一般選抜(千葉県) |
114人 |
87人 |
131.0% |
|
一般選抜(新潟県) |
68人 |
48人 |
141.7% |
|
日本大学 |
N方式 第1期 |
1,865人 |
2,054人 |
90.8% |
N方式 第1期(地域枠) |
96人 |
47人 |
204.3% |
|
N方式 第2期 |
866人 |
1,137人 |
76.2% |
|
日本医科大学 |
一般前期 |
1,810人 |
1,845人 |
98.1% |
一般前期(千葉県) |
190人 |
151人 |
125.8% |
|
一般前期(埼玉県) |
121人 |
95人 |
127.4% |
|
一般前期(静岡県) |
136人 |
134人 |
101.5% |
|
一般前期(東京都) |
89人 |
116人 |
76.7% |
|
一般前期(新潟県) |
90人 |
― |
||
一般後期 |
991人 |
870人 |
113.9% |
|
後期共テ国語 |
210人 |
247人 |
85.0% |
|
北里大学 |
一般選抜 |
2,016人 |
2,178人 |
92.6% |
聖マリアンナ医科大学 |
一般前期 |
2,354人 |
1,867人 |
126.1% |
一般後期 |
1,184人 |
1,197人 |
98.9% |
|
東海大学 |
一般選抜 |
3,600人 |
2,333人 |
154.3% |
共テ利用 |
657人 |
445人 |
147.6% |
|
神奈川県地域枠 |
126人 |
74人 |
170.3% |
|
静岡県地域枠 |
175人 |
58人 |
301.7% |
|
金沢医科大学 |
一般前期 |
3,490人 |
3,914人 |
89.2% |
一般後期 |
1,295人 |
1,326人 |
97.7% |
|
愛知医科大学 |
一般選抜 |
1,392人 |
2,040人 |
68.2% |
共テ前期 |
809人 |
603人 |
134.2% |
|
共テ後期 |
116人 |
57人 |
203.5% |
|
地域枠B |
47人 |
41人 |
114.6% |
|
藤田医科大学 |
一般前期 |
1,747人 |
1,746人 |
100.1% |
一般後期 |
581人 |
605人 |
96.0% |
|
共テ前期 |
702人 |
500人 |
140.4% |
|
共テ後期 |
104人 |
67人 |
155.2% |
|
大阪医科薬科大学
|
一般前期 |
1,820人 |
1,609人 |
113.1% |
一般後期 |
920人 |
798人 |
115.3% |
|
共テ利用 |
675人 |
461人 |
146.4% |
|
関西医科大学 |
一般前期 |
2,224人 |
1,755人 |
126.7% |
一般後期 |
468人 |
486人 |
96.3% |
|
共テ利用前期 |
1,115人 |
590人 |
189.0% |
|
共テ利用後期 |
135人 |
77人 |
175.3% |
|
共テ一般併用 |
931人 |
485人 |
192.0% |
|
近畿大学 |
一般前期 |
1,522人 |
1,496人 |
101.7% |
一般前期
(大阪府)
|
39人 |
28人 |
139.3% |
|
一般前期
(奈良県)
|
34人 |
32人 |
106.3% |
|
一般前期
(和歌山県)
|
18人 |
31人 |
58.1% |
|
一般前期
(静岡県)
|
73人 |
77人 |
94.8% |
|
一般後期 |
686人 |
534人 |
128.5% |
|
一般後期
(静岡県)
|
102人 |
95人 |
107.4% |
|
C方式前期 |
557人 |
451人 |
123.5% |
|
C方式中期 |
213人 |
201人 |
106.0% |
|
C方式後期 |
144人 |
95人 |
151.6% |
|
兵庫医科大学 |
一般A |
1,664人 |
1,478人 |
112.6% |
一般B |
253人 |
232人 |
109.1% |
|
川崎医科大学 |
一般選抜 |
1,284人 |
1,351人 |
95.0% |
一般選抜(岡山県) |
53人 |
73人 |
72.6% |
|
一般選抜(静岡県) |
60人 |
70人 |
85.7% |
|
一般選抜(長崎県) |
38人 |
36人 |
105.6% |
|
久留米大学 |
一般前期 |
1,279人 |
1,571人 |
81.4% |
一般後期 |
609人 |
650人 |
93.7% |
|
産業医科大学 |
一般選抜 |
1,315人 |
1,265人 |
104.0% |
福岡大学 |
一般系統別 |
2,127人 |
2,135人 |
99.6% |
共テ利用 |
434人 |
484人 |
89.7% |
|
合計 |
94,634人 |
90,260人 |
104.8% |