catch-img

新課程入試で変わる選抜方法とは?入試制度の変更点を解説!|新課程シリーズ第2回

こんにちは。
受験情報センター長の鈴村です。


いよいよ2025年度から始まる新課程入試についてお伝えするシリーズの第2回。
前回は様々な変更のある大学入学共通テストについて取り上げました。
今日は新課程入試が私立医学部の入試制度に与える影響をお伝えします。


◇◆2023年度の入試結果をまとめた最新版【医歯学部入試総括2023】をご希望の方はこちらからお申込みください◆◇


目次[非表示]

  1. 1.数学の変更
    1. 1.1.「数学C」の追加
    2. 1.2.「数学A」の変更
    3. 1.3.数学Bの変更
    4. 1.4.日本大学医学部N方式 第1期・第2期
    5. 1.5.東海大学一般選抜
  2. 2.理科の変更
  3. 3.5教科7科目型の共通テスト利用選抜は?

私立医学部の多くは一般選抜において「英語」「数学」「理科2科目」を課しています。よって新課程入試に移行した際には「数学」と「理科」の変更が出題内容に大きく影響します。


数学の変更

数学は新課程で大きく分けて3つの内容変更があります。


「数学C」の追加


・ベクトル(数学Bから)
・平面上の曲線と複素数平面(数学Ⅲから)
・数学的な表現の工夫


「数学A」の変更


・図形の性質
・場合の数と確率
・数学と人間の活動

場合の数と確率に「期待値」が新たに追加された。
整数の性質は「数学Ⅰ」に一部が移行され、単元としての学習がなくなった。


数学Bの変更


・数列
・統計的な推測
・数学と社会生活

ベクトルは「数学C」に移行された。
統計的な推測は学習内容が増加した。


また「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」には大きな変更はありません。「数学Ⅲ」も「平面上の曲線と複素数平面」が「数学C」に移行した他は、大きな変更はありません。


これらの変更により、現時点で2025年度入試からの変更(予告)を公表している大学の出題範囲がどうなっているかというと・・・。


日本大学医学部N方式 第1期・第2期

<一次試験><二次試験>ともに同じ

「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」「数学B(数列)」「数学C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)」


現時点で公表されている他の大学を見ても、これが標準的な出題範囲となっています。数学Ⅲまでを出題範囲にしていた私立医学部はこれが基本となりそうです。


令和7年度日本大学・日本大学短期大学部一般選抜における出題教科・科目(予告)
(令和5年3 月10日現在)


他に2023年度入試から、数学Ⅲを出題範囲から除外した東海大学がどうなっているかというと・・・。


東海大学一般選抜

<第一次選考>

「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A(図形の性質・場合の数と確率)」「数学B(数列)」「数学C(ベクトル)」


数学Cに移った「ベクトル」は出題されます。数学Cの範囲からは「平面上の曲線と複素数平面」が除外されただけで、実質的な変更はありません。


東海大学 2025年度 医学部医学科の各選抜(2023.03.31掲載)


このように、今回の新課程入試は前回のように、新しく数学Ⅲに加わった「複素数平面」が複数の大学で立て続けに大問で出題されるといったような、大きな変化は見られないと思われます。


ただし、大きな変更がない分、今回の私立医学部入試に関しては特別な「移行措置」は設けられないと思われます。よって、期待値や統計的な推測における「検定」のような新しく加わる内容を出題することで、受験生が新課程入試に適応しているかを大学が試そうとすることは考えられます。


理科の変更


理科に関しても数学と同様、あまり大きな変更はありません。ただし「物理基礎」と「物理」、「化学基礎」と「化学」、「生物基礎」と「生物」の間で項目の移行が結構あり、用語にも細かい変更があります。


そのため、例えば金沢医科大学の総合型選抜のように、理科は基礎の範囲だけが出題される入試では、取り扱われる項目が変わるので注意が必要です。もちろん学習する際の注意も必要ですが、実際の入試問題で「基礎以外の範囲から出題してしまうミス」が起き得る可能性もあり、どの問題に時間をかけるかといった戦略をしっかりと立てておく必要があります。


5教科7科目型の共通テスト利用選抜は?


前回のブログでも取り上げましたが、2025年度から国立大学では「情報I」を含めた6教科8科目が標準科目になります。


では、私立医学部の共通テスト利用では「情報Ⅰ」の扱いはどうなるのでしょうか?
現時点で2025年度入試の変更を予告している順天堂大学を見てみると・・・。


・「情報Ⅰ」は含まれていない
・「地歴公民」の選択科目に「地理総合,歴史総合,公共」は含まれていない


他の大学はまだ公表されていませんが、今のところ私立医学部の共通テスト利用で「情報Ⅰ」が必須科目になることは無さそうです。ただ今後、変更がある可能性もありますので注意が必要です。

順天堂大学 令和7(2025)年度の入学試験における出題教科・科目について[予告](令和5年4月)








鈴村
鈴村
メルリックス学院医学部・歯学部受験情報センター長

新着記事

他の合格体験記

受験攻略ガイド

カテゴリ一覧