catch-img

狙い目の医学部地域枠はどこだ?

こんにちは。
受験情報センター長の鈴村です。



2023年度入試における地域枠がほぼ確定し、各大学のホームページで公表されています。
文部科学省のホームページでも、大学別の地域枠一覧を見ることができます。



ところで、地域枠というと「一般枠より易しい」イメージがあるかもしれません。
しかし、そうとも言えないのが地域枠の複雑なところです。



例えば、東京都地域枠は「学費全額+月額10万円」の奨学金が支給されます。
奨学金の支給額が大きいこともあるのか、杏林大学では一般枠より東京都地域枠の方が難しいとされています。



また、日本医科大学の千葉県地域枠は、卒業後の研修先に日本医科大学千葉北総病院が含まれています。
そのため、こちらも大学に残りたいと考える受験生の人気が高く、一般枠とほぼ同じぐらいの難易度とされています。



このように、私立医学部の地域枠はややこしく、一筋縄では行きません。
さらに毎年のように増員されたり、新設されたりと、めまぐるしく制度が変わります。



その中から、今年「狙い目の地域枠」として、以下の3校を挙げたいと思います。


☆昭和大学
・静岡県地域枠8名
・新潟県地域枠7名
・茨城県地域枠4名



昭和大学は今年から一般枠と地域枠の併願ができなくなりました。
併願できた昨年度の合格最低点はこちらから確認できます。



合格最低点は一般枠>地域枠のため、これまでも実質的に「地域枠専願」のようなものでした。
ただ、メルリックスの生徒で、地域枠で合格した後に一般枠で繰り上げ合格になった例が過去にありました。
地域枠専願になれば、そういったケースはなくなります。



静岡県、新潟県、茨城県ともに県外出身者も出願することができます。
詳しくは大学のホームページをご覧ください。


☆日本大学
・埼玉県地域枠5名
・茨城県地域枠3名
・静岡県地域枠3名
・神奈川県地域枠2名
・新潟県地域枠2名



昨年から埼玉県地域枠が導入されましたが、今年はさらに4県の地域枠が設けられました。
神奈川県地域枠は県内出身者に限定されますが、他の4県は全国どこからでも出願できます。



メルリックスで昨年、埼玉県地域枠で1次合格した生徒がいます。
初の医学部1次合格で、知らせを聞いた時は本当に嬉しかったです。



詳しくは大学のホームページをご覧ください。


☆順天堂大学
・東京都地域枠10名
・埼玉県地域枠10名
・千葉県地域枠5名
・静岡県地域枠5名
・茨城県地域枠2名
・新潟県地域枠1名



基本的に順天堂大学の地域枠は共通テスト利用です。
2年前に一般Aと同じ学力試験と面接の形式に変更されましたが、1年ですぐ元に戻りました。



今年は再度、1次試験が一般Aと同じ学力試験で、2次試験が面接となります。
私立専願の受験生にもチャンスがあると言えるでしょう。



詳しくは大学のホームページをご覧ください。



これらの大学以外にも地域枠を募集している医学部はたくさんあります。
例えば、近畿大学は合計17名の地域枠を募集します。
一般入試と同じ試験内容ですが、別枠募集になり併願はできません。



昨年、メルリックスからも2名の生徒が地域枠で近畿大学に合格しています。
一般枠と地域枠の合格最低点は大学のホームページから確認できます。


また明後日、1次試験が行われる川崎医科大学の総合型選抜にも密かに注目しています。
今年から特定診療科専攻枠:約4名と霧島市地域枠:約1名が新設されました。



特定診療科は救急科、総合診療科、麻酔・集中治療科いずれかの医師となることを約束すれば、出身県は問われません。



霧島市地域枠は出願資格が霧島市民か霧島市内の高校出身者に限られます。
鹿児島県霧島市は人口約12万8千人、高校は公立5校、私立1校があります。
その中の1つ、鹿児島第一高校からは例年、医学部合格者が数名います。



また、推薦や総合型選抜で地域枠を募集する大学は、定員が埋まらない場合、一般枠で追加募集します。
地域枠に限らず、金沢医科大学の研究医枠も2年連続で総合型選抜での合格者がいなかったため、一般後期で募集しています。



推薦・総合型選抜の合格発表は12月1日以降に集中しています。
その結果次第では追加募集もあるので注意が必要です。

鈴村
鈴村
メルリックス学院医学部・歯学部受験情報センター長

新着記事

他の合格体験記

受験攻略ガイド

カテゴリ一覧