
川崎医科大学医学部の正規合格者は100人ちょうど
こんにちは。
受験情報センター長の鈴村です。
※メルリックスでは解答速報を公開しています。
こちらからメルマガにご登録いただくと全科目ご覧いただけます。
正規合格は一般選抜100人、岡山県地域枠10人、静岡県地域枠10人、長崎県地域枠6人
今日、2025年度 川崎医科大学医学部一般選抜の二次発表がありました。
合格者は学内に掲示されるため、メルリックスから川崎医科に進学した卒業生が掲示の画像を送ってくれました。
それによると一般選抜100人、岡山県地域枠10人、静岡県地域枠10人、長崎県地域枠4人の方が正規合格されました。
一次合格は一般枠415人(昨年408人)、地域枠55人(52人)でした。
毎年、卒業生が合格発表の掲示を写真に撮って送ってくれるのですが、昨年の一般選抜の正規合格者は101人でした。今年の100人とほぼ変わりません。
大学としては昨年と同じぐらいの入学辞退と繰り上げ合格があると見込んでいるのかもしれません。
今後の繰り上げ合格の見込み
川崎医科大学は入学手続きの書類をホームページからダウンロードするため、大学から書類が送られてくることはありません。今後の繰り上げ合格はインターネット出願時に登録したメールアドレスに通知が送られてきます。メールには常に注意を払っておく必要があります。
1回目の繰り上げ合格のタイミングとしては、まず正規合格者の手続き締切日である2月12日(水)以降が考えられます。
昨年も正規合格者の手続き締切日直後に1回目の繰り上げ合格が回りました。
その後は正規合格を多めに出したこともあり、3月末まで2回目の繰り上げ合格の報告はありませんでした。ただ、3月最終週は入学辞退者が出るたびに小刻みに繰り上げ合格のご報告がありました。
また、気になる地域枠の繰り上げ合格ですが、今の在学生に繰り上げ合格で地域枠に入学した学生がいるそうです。入学辞退者がいれば回る可能性はゼロではなさそうです。
メルリックス学院の卒業生は元気にやっています
いつも掲示画像を送ってくれるメルリックス学院の卒業生は無事に期末テストで追試もなく、今月の総合試験に向けてさらにエンジンをかけ直しているところだそうです。
川崎医科大学のカリキュラムにある「医学研究への扉」でも、子どもの頃から興味のある分野だった他大学の研究室に1ヶ月ほど行き、とても楽しかったようです。メルリックス学院の卒業生が生き生きとやっているという話を聞くと、本当に嬉しく思います。