渋谷校 推薦対策講座・推薦プレテスト

日程終了分のプレテストについても自宅受験可能な場合があります。

東京女子医科大学《公募・至誠と愛》対策講座

【緊急販売】

プレテスト(10/29)単独販売中
推薦対策講座の一部としてご好評いただいた「プレテスト」を独立して販売することになりました。
東京女子医科大学 推薦 28名合格!
(2023年度) 医系予備校では最大レベルの合格者数です。それを10年以上にわたり記録し続けている名物講座です。情報力が違います。

東京女子医科大学推薦対策講座&プレテスト
今年度から指定校推薦がなくなり、少し変化がみられます。情報量が少なく内容も特殊ですので、的を射た対策をするかしないかで決定的な差が出ます。小論文も時間が短く東京女子医科大学の特徴を把握しているか否かで差が出ます。メルリックス学院が独自の手法でノウハウを築き上げてきた当講座を利用されて合格を盤石なものにして下さい。

講座内容・日程 【公募・至誠と愛】対策講座

◎【ご好評により緊急販売】東京女子医科大学・推薦プレテストを単独販売いたします。(10/29実施分)
 

 38,600円

 →お申し込みはこちら

 

【無料】ガイダンス 9/23(土)16:00〜17:00
    情報センター長 鈴村倫衣
※無料ガイダンスのみのお申込みも可


◎対策講座Part2※(実施分につき録画視聴を販売中)

第1回 10月1日(日) 

12:30~14:30 [小グループ討論]
14:45~16:45 [思考力講義]
17:00~19:00 [小論文講義](公募・至誠と愛)

第2回 10月15日(日) 

12:30~14:30 [小グループ討論]/[小論文講義](至誠と愛)
14:45~16:45 [思考力講義]
17:00~19:00 [小論文講義](公募)

第3回 10月29日(日)

10:30~11:50 [プレテスト]
12:30~14:30 [小グループ討論]/[小論文講義](至誠と愛)
14:45~16:45 [思考力講義]
17:00~19:00 [小論文講義](公募)

第4回 11月17日(金)

13:00〜14:00、14:15〜15:15、15:30〜16:30
【いずれか1時間で小グループ討論】
※小グループ討論は、【公募】のみです。【至誠と愛】の志望者には含まれません。

+個別指導2コマ分(1コマ2時間)※通学またはオンライン受講  
 ご希望の日時で小論文または思考力試験の対策授業を個別指導で実施

「対策講座Part1 Part2」については、講義の録画視聴のみ販売中です。

 

講座の詳細はこちらからのPDFからもご覧いただけます。
※最初に配布した案内に誤りがありました。【至誠と愛】の昨年度合格者は7名(受講7名)です。

 

※Part1「思考力試験」対策講座は終了しました。 ご希望の方には終了分の録画視聴のお申込みを受け付けています。

※10/29実施分・東京女子医科大学《公募・至誠と愛》プレテストの単独販売をはじめました。講座を未受講の方でも受験可能です(自宅受験のみ)。ご希望の方はこちらから。


受講方法

・通学受講(メルリックス学院 渋谷本校)
・録画視聴(Vimeo等で録画視聴)
通学受講は定員になり次第、締め切らせていただきます。
録画視聴の場合、講座の3日後にご案内をメールでお送りいたします。3ヶ月以内であれば繰り返し視聴できます。
実施済み日程分については録画視聴での受講となります。

受講料

◎推薦プレテスト 自宅受験 38,600円

◎推薦対策講座Part2【公募】録画視聴
 132,000円(税込)
 (全3回講義(10/1〜)+プレテスト全1回をふくむ。個別指導・グループ討論ふくまず)

◎推薦対策講座Part2【至誠と愛】録画視聴
 56,400円(税込)
 (全3回講義(10/1〜)+プレテスト全1回をふくむ。個別指導・グループ討論ふくまず)

◎推薦対策講座Part1「思考力試験」2時間×全4回
 講義終了分(6/25, 7/16, 8/27 9/17実施分)の録画視聴となります。
 66,000円(税込)

 請求書をお送りしますので振込期限までに銀行振込でお支払いください。

北里大学医学部 推薦対策講座

対策講座の録画視聴、好評販売中。

グループ面接練習(単体でお申し込み可)受付中。

北里大学医学部推薦対策講座&プレテスト
北里大学医学部の推薦入試対策講座です。本番想定したプレテストも実施いたします。
北里大学の試験内容は「基礎学力試験」「小論文」「面接」とオーソドックスなタイプだと言えます。ただし面接はグループ面接と個人面接それぞれあります。どの受験生も「とにかく時間が足りない」と口をそろえて言います。そう、北里大学の学校推薦型選抜(推薦入試) は、あらかじめ時間配分を決めておき、解けそうな問題や得意分野の問題から手を付けていくといった訓練を行う必要があります。
北里大学学校推薦型選抜(推薦入試) の小論文試験は要約と論述が課せられます。長文を読んで答えるタイプなので、読解力、まとめる力が必要となります。2024年度はどちらの方式になってもいいように、要約の練習が必要でしょう。論文は課題型で600字。
メルリックス学院が独自の手法でノウハウを築き上げてきた当講座を利用されて合格を盤石なものにして下さい。

グループ面接を最大5回受講可能! 前日に総仕上げして万全の対策を!

講座内容・日程 【推薦入試対策講座・推薦プレテスト】

①【録画視聴】北里大学医学部推薦入試ガイダンス 9/23(土)18:00〜19:00 
  情報センター長 鈴村倫衣
  ※無料ガイダンスのみのお申込みも可

②【録画視聴】講義全2回+プレテスト1回 
 10月8日(日)【プレテスト】 基礎学力試験(100分)小論文講義(120分)グループ面接(60分)
  13:50~15:30  基礎学力
  15:45~16:45  グループ面接
  17:00~19:00  小論文講義 

 10月22日(日)【対策講座 第一回】 英語・化学(各90分)グループ面接(60分)
  13:00~14:30 化学
  14:45~16:15 英語
  16:30~17:30 グループ面接

 11月5日(日) 【対策講座 第二回】数学・生物または物理(各90分)小論文(120分)グループ面接(60分)
  10:30~12:00 数学
  12:45~14:15 生物・物理
  14:30~16:30 小論文
  16:45~17:45 グループ面接

③【受付中】グループ面接練習
 11/12(日)【グループ面接】14:45 〜16:45

④【受付中】グループ面接練習(入試前日)
 11/18(土)【グループ面接】14:45 〜16:45

受講方法

・通学受講(メルリックス学院 渋谷本校)
・録画視聴(Vimeo等で録画視聴)
通学受講は定員になり次第、締め切らせていただきます。
録画視聴の場合、講座の3日後にご案内をメールでお送りいたします。3ヶ月以内であれば繰り返し視聴できます。
実施済み日程分については録画視聴での受講となります。

受講料

①②推薦対策講座 録画視聴 165,000円(税込)

③11/12(日)グループ面接 13,200円(税込)

④11/18(土)グループ面接 13,200円(税込)

 請求書をお送りしますので振込期限までに銀行振込でお支払いください。


東京医科大学 推薦プレテスト

東京医科大学推薦プレテスト
東京医科大学の学校推薦型のプレテストです。本番想定したプレテストを2回にわたって実施いたします。二次対策講座もご用意しております。メルリックス学院が独自の手法でノウハウを築き上げてきた当講座を利用されて合格を盤石なものにして下さい。
今年度から【全国ブロック別】が導入され、【公募】【地域枠】との併願や、合否判定の優先順位が複雑になっています。そういった出願戦略、および、点数化される書類審査の指導から、面接対策、MMI(全国ブロック別)まで指導します。

【全国ブロック別】選抜導入で地方在住者にチャンス!(卒1以下・評定4.0以上なら受験可)
【公募・地域枠】プレテストで本番想定訓練し、万全の対策を!

講座内容・日程 【学校推薦型選抜プレテスト】公募・地域枠・全国ブロック別

第1回プレテスト 10月22日(日)

  10:00~11:10  基礎学力試験
  11:25~13:25  小論文試験


第2回プレテスト 11月19日(日)

  10:00~11:10  基礎学力試験
  11:25~13:25  小論文試験

※ご希望により、ご希望の日程にて書類審査・面接・小論文などの個別指導形式での対策授業を追加することができます。
 申込みフォームよりご選択ください。
(個別指導形式・めやす1コマ2時間22,000円(税込)。面接練習は1時間11,000円より)

受講方法

・通学受講(メルリックス学院 渋谷本校)
・自宅受験
通学受講は定員になり次第、締め切らせていただきます。

受講料

①第一回プレテスト 33,000円(税込)

②第二回プレテスト 33,000円(税込)



 請求書をお送りしますので振込期限までに銀行振込でお支払いください。

※ご希望により、ご希望の日程にて書類審査・面接・小論文などの個別指導形式での対策授業を追加することができます。
 申込みフォームよりご選択ください。
(個別指導形式・めやす1コマ2時間22,000円(税込)。面接練習は1時間11,000円より)

東邦大学医学部 総合型選抜プレテスト

東邦大学医学部総合型選抜プレテスト
東邦大学医学部の総合型選抜プレテストと対策講座です。東邦大学医学部特有のグループ討論、MMIなど本番想定したプレテストと対策講座を実施いたします。メルリックス学院が独自の手法でノウハウを築き上げてきた当講座を利用されて合格を盤石なものにして下さい。個別授業形式にて、ご希望の科目の対策も行います。

講座内容・日程 【推薦プレテスト&対策講座】


第1回 10月14日(土)  対策講座

 15:00~16:30[グループ討論・MMI]
 17:00~19:00[小論文]

+ 個別指導1コマ分(1コマ2時間)
 ※ご希望の科目をご希望の日時でで実施
 ※通学またはオンライン受講  

第2回 10月21日(土)  対策講座

 15:00~16:30[グループ討論・MMI]
 17:00~19:00[適性試験]

+ 個別指導1コマ分(1コマ2時間)
 ※ご希望の科目をご希望の日時でで実施
 ※通学またはオンライン受講  

第3回 10月29日(日)  プレテスト

 13:00~14:00[基礎学力]
 14:15~15:15[適性試験]
 15:30~17:30[グループ討論・MMI]

※プレテストには個別指導による対策講座は含みません。

【参考:各科目概要】
◎適性試験
「将来医師として必要な思考力、判断力を有していることを確認」と募集要項にある。図形の展開図や間違い探し、4コマ漫画を並び替える問題など様々な分野から出題される。設問ごとに制限時間が決まっており、前の問題に戻ることはできないCBT形式。

◎基礎学力
「文章や図表の内容の理解度やそれらを論理的に表現する力、科学的判断力を確認」と募集要項にある。四字熟語・同義語・ことわざ等を答えるマーク式の問題と、資料統計や課題文を読んで問いに答える記述式の問題に分かれる。

◎面接
MMI(AO:3分×3回、地域枠:3分×2回)
マルチプル・ミニ・インタビュー。ブースに入る前に課題文を読む時間が与えられる。まず課題文に答えた後、ブースの中にいる面接官からの質問に答える。

グループ討論(10分)
テーマが与えられ、1人ずつ自分の意見を言った後にグループで話し合う。グループとしての結論が求められるが時間が短いので注意。

個人面接(地域枠のみ)
地域枠志望理由やなぜ東邦大学を選んだかなどを質問される。他に卒業後のキャリアや入学確約入試であることの確認なども行われる。

受講方法

・通学受講(メルリックス学院 渋谷本校)
定員になり次第、締め切らせていただきます。

受講料

①第1回 対策講座 80,300円(税込)
 (グループ面接・MMI+個別指導1コマ2時間 をふくむ)

②第2回 対策講座 80,300円(税込)
 (グループ面接・MMI+個別指導1コマ2時間 をふくむ)

③プレテスト 66,000円(税込)

 請求書をお送りしますので振込期限までに銀行振込でお支払いください。

東海大学医学部 《希望の星育成》 対策講座

東海大学医学部希望の星対策講座
東海大学医学部【希望の星】入試の対策講座です。
長年、メルリックス学院が分析してきた独自のデータに基づいて余すことなく攻略法を伝授致します。出題される内容に絞り、講義を繰り広げます。
講義の中で生じた弱点補強ができるよう個別指導付でご案内しております。

日程

① 第一回 9月17日(日)
② 第二回 10月8日(日)
③ 第三回 10月21日(土)

個別指導、各回ごとに2コマ ご希望の日時
時間割 講義
 12:30~14:30 小論文 
14:45~16:45 オブザベーション
   
個別指導2コマ(4時間) 科目自由

※時間割は変更になる場合がございます。

講座内容

①対策講座 小論文・オブザベーション
 
②個別指導2コマ分(1コマ2時間)※通学またはオンライン受講
 ご希望の科目・日時で実施

各講座1回につき、個別指導2コマがパックで付いています。
※出願書類の添削、面接指導をご希望の場合はお問い合わせください。

受講方法

通学受講(メルリックス学院 渋谷本校)

定員になり次第、締め切らせていただきます。

受講料

各回 110,000円(税込)(個別指導2コマ4時間ふくむ)

(全3回で330,000円(個別指導6コマふくむ)となります)

請求書をお送りしますので振込期限までに銀行振込でお支払いください。

帝京大学医学部 学校推薦型選抜プレテスト

実施済みのプレテストについても販売中(自宅受験)

帝京大学医学部学校推薦型選抜プレテスト
帝京大学医学部学校推薦型選抜の本番想定プレテストです。
帝京大学医学部学校推薦型選抜(推薦入試)では1限目に英語、2限目に数学と理科1科目、昼食をはさんで3限目に小論文を行ないます。
基礎能力適性試験の科目は英語と数学が必須科目で理科は物理・化学・生物から1科目を選択します。解答はマークシート方式。時間は英語50分、数学と理科1科目を100分通しで行います。数学と理科の時間配分は自由なので、理科の選択を何にするか、時間の配分をどうするか、あらかじめ考えておく必要があります。
小論文は時間が90分。出題されたテーマについて、キーワードが提示されるので、そのキーワードをすべて使って、自分の考えを1000字以内で書きます。
本番想定のプレテストを受験して、万全の備えを!

日程

① 第一回 10月8日(日) プレテスト
  10:00~10:50 英語 50分
  11:05〜12:45 数学・理科(1科目を選択)100分
  昼休憩
  13:45〜15:15 小論文 90分 


② 第二回 10月29日(日) プレテスト
  10:00~10:50 英語 50分
  11:05〜12:45 数学・理科(1科目を選択)100分
  昼休憩
  13:45〜15:15 小論文 90分 

講座内容

①予想問題プレテスト
 
 ※個別指導1コマ分つきのパックは終了しました。
 ※通学またはオンライン受講
 ご希望の科目・日時で実施

プレテスト1回につき、個別指導1コマがパックで付いています。

受講方法

自宅受験

※通学受講は終了しました。
定員になり次第、締め切らせていただきます。

受講料

①第1回 13,200円(税込)(プレテスト自宅受験)
※面接・出願書類添削など個別指導をご希望の方は別途お申し込みください)

②第2回 13,200円(税込)(プレテスト自宅受験)
※面接出願書類添削など個別指導をご希望の方は別途お申し込みください)


請求書をお送りしますので振込期限までに銀行振込でお支払いください。

金沢医科大学 AO入試プレテスト

実施済みのプレテストについても販売中です。

金沢医科大学AO入試プレテスト+対策講座
金沢医科大学総合型推薦型選抜の本番想定プレテストです。
試験科目は数ⅠA、英語、理科基礎(2科目)、一般問題を100分の試験時間の中で解きます。配点が学科試験200点、受験生が提出する志望理由書60点、面接点140点、合計400点で合否を判定します。後述しますが、面接点の割合が突出して高くなっております。
2023年度金沢医科大学総合型選抜試験(AO入試)から自己推薦書の字数が2000字から1000字に減少しました。受験生の負担を考えての策であるとは思いますが、少ない枠の中に内容を盛り込まなくてはならないので、医学部予備校等でしっかりとした指導を受けたいところです。メルリックス学院ではこのような添削指導にも対応しております。

日程

① 第一回 9月10日(日) プレテスト
  10:00~11:40

② 第二回 10月1日(日) プレテスト
  10:00~11:40

③ 第三回 10月29日(日)プレテスト
   10:00~11:40

講座内容

①予想問題プレテスト
 
※出願書類の添削、面接指導をご希望の場合はお問い合わせください。

受講方法

自宅受験(各実施日以降に発送予定)

※通学受講は終了しました。
定員になり次第、締め切らせていただきます。

受講料

第1回 13,200円(税込)(個別指導1コマ2時間ふくまず)
第2回 13,200円(税込)(個別指導1コマ2時間ふくまず)
第3回 13,200円(税込)(個別指導1コマ2時間ふくまず)

(全3回で39,600円)

 ※個別指導1コマパックは終了しました。 
   面接・出願書類添削指導などご希望の方は別途お申し込みください。

請求書をお送りしますので振込期限までに銀行振込でお支払いください。

【終了】昭和大学歯学部 推薦プレテスト

昭和大学歯学部学校推薦型選抜・総合型選抜プレテスト&対策講座
昭和大学歯学部 学校推薦型選抜、総合型選抜のプレテストです。
長年、メルリックス学院が分析してきた独自のデータに基づいて余すことなく攻略法を伝授致します。出題される内容に絞り、講義を繰り広げます。
講義の中で生じた弱点補強ができるよう個別指導付でご案内しております。

日程

① 【学校推薦型選抜】

 10月22日(日) プレテスト・解説講義
 基礎学力試験 プレテスト 10:00~12:20(英語・数学または国語・理科基礎2科目)
 数学・国語解説 13:00~14:00
 小論文講義   14:15~15:15
 生物・物理解説 15:30~16:30
 化学解説    16:45~17:45
 英語解説    18:00~19:00

10:00~12:20 基礎学力試験 プレテスト 140分
   
13:00~14:00 解説:数学/国語
14:15~15:15 小論文講義
15:30〜16:30 解説:生物/物理
16:45〜17:45 解説:化学

18:00~19:00

解説:英語

※時間割は変更になる場合がございます。

 面接対策(個別指導1コマ2時間) ご希望の日時・ご希望の科目でお申し込みいただけます。

  その他の科目をご希望いただくことも可能です。

②【総合型選抜】

 

模擬授業 60分

理解度の確認 60分

 

ご希望の日程にて個別指導形式にて対応いたします。

セット内容

①学校推薦型選択
 予想問題プレテスト
 解説講義
 
 ※ 面接対策をご希望の方には、1コマ2時間22,000円で追加対応させていただきます。

受講方法

通学受講(メルリックス学院 渋谷本校)
 ※数学・国語の選択は備考欄にご記入ください。
 ※通学受講は定員になり次第、締め切らせていただきます。
 ※総合型選抜については、オンライン受講可能。

受講料

①学校推薦型選抜
 99,000円(税込)(基礎学力試験プレテスト・小論文プレテスト・解説授業ふくむ)

 面接・個人指導の追加は1コマ2時間22,000円より。

②総合型選抜
 個別指導形式にて、1コマ2時間よりご希望の科目をご希望のコマ数にて実施。(「模擬授業」「模擬授業理解の確認」「出願書類添削」など)
 詳しくは申込みフォームの備考欄、あるいはお電話にてお問い合わせください。

請求書をお送りしますので振込期限までに銀行振込でお支払いください。

東海大学特別選抜《展学のすすめ》対策講座

実施済みの講座についても録画視聴を販売中です。

二次対策講座を実施中です。講座のご案内はこちらから。

 昨年度、メルリックスからは東海大学展学のすすめ(募集人員10名)で1次試験11名、2次試験6名の方が合格されました。今まで数多くの受験生を合格に導いたメルリックス学院の講師が最新の動向を反映した問題を作成。10月の試験に向けて英語と小論文の対策を万全にできる完全版です。

講座内容・日程

講義全5回(小論文・英語)
 第1回 8月13日(日) 12:30~16:45
 第2回 8月27日(日) 12:30~16:45
 第3回 9月17日(日) 12:30~16:45
 第4回 10月1日(日) 12:30~16:45
 第5回 10月15日(日) 12:30~16:45

受講方法

① 通学受講(メルリックス学院 渋谷本校)
② 録画視聴(Vimeo等で録画視聴)
通学受講は定員になり次第、締め切らせていただきます。
録画視聴の場合、講座の3日後にご案内をメールでお送りいたします。3ヶ月以内であれば繰り返し視聴できます。
実施済み日程分については録画視聴での受講となります。

受講料

198,000円(税込)
請求書をお送りしますので振込期限までに銀行振込でお支払いください。

東京歯科大学 推薦対策講座

実施済みの講座についても録画視聴を販売中です。

東京歯科大学推薦対策講座2024
東京歯科大学学校推薦型選抜は、出題箇所、出題形式が統一されております。
長年、メルリックス学院が分析してきた独自のデータに基づいて余すことなく攻略法を伝授致します。出題される内容に絞り、講義を繰り広げます。
講義の中で生じた弱点補強ができるよう個別指導付でご案内しております。

日程

① 6月11日(日)
② 7月9日(日)
③ 7月30日(日)
④ 8月13日(日)
⑤ 9月10日(日)
⑥ 10月8日(日)
個別指導4コマ ご希望の日時
時間割 講義
   9:30~11:00 化学/生物/物理
11:15~12:45 小論文
13:30~15:00 英語
15:15~16:45 数学

※時間割は変更になる場合がございます。

講座内容

①講義〔日程①~⑤〕
②予想問題プレテスト
 9月20日(水)以降順次発送致します。※自宅受験
 
③予想問題プレテスト解説講義〔日程⑥〕

※講座内容に小論文の添削は含まれておりません(プレテスト除く)。
※面接指導をご希望の場合は別途お申込みください。
 1回30分程度:受講料5,500(税込)
※個別指導4コマ分は含まれておりません。

受講方法

録画視聴(Vimeo等で録画視聴)
通学受講は終了しました。
録画視聴の場合、講座の3日後にご案内をメールでお送りいたします。3ヶ月以内であれば繰り返し視聴できます。
実施済み日程分については録画視聴での受講となります。

受講料

338,400円(税込)
請求書をお送りしますので振込期限までに銀行振込でお支払いください。